TOP > 施設情報
シーニックデッキ・シーニックカフェ
天塩川シーニックバイウェイ
  • 詳細情報
  • 周辺情報
幌加内 冬の観光案内所
Winter tourist information center in Horokanai
  • 施設の紹介
    手づくりの空間でほっこりする冬だけ特別開館の案内所
  • 施設の紹介
    金属やガラス、刺繍など様々な作家さんの作品が並んでいます
  • 施設の紹介
    体験で作成したステンドグラス。こちらは朱鞠内湖に生息しているイトウのデザイン。
冬期間限定の観光案内所。年夏に開催している『政和アートFes』の作家さんの作品も購入でき、ステンドグラスや手芸などの体験もあり、「朱鞠内湖のワカサギ釣り」の情報や、自然環境の保護活動の紹介など、この期間限定の情報が沢山。内装は手づくりで、毎年違う空間を楽しめます。珈琲などもあるので、ドライブ中にほっと一息。
住所 幌加内町字政和第一 (道の駅森と湖の里ほろかない物産館内)
営業時間 1月中旬~3月下旬(10:00~16:00)
定休日 毎週月曜・火曜
トイレ 店舗隣にあります。(24時間可)
駐車場 20台
TEL 0165-35-2380(幌加内町観光協会)
HP 有(HPを表示
SNS FacebookInstagramYouTube
701 707 425*11
備考 道の駅なので、トイレは24時間可。温泉施設が隣接。
  • 雑貨・お土産等
  • 温泉・入浴施設
  • 多目的トイレ
  • 体験メニュー
  • 観光・ドライブ情報
  • 子連れ対応可
  • 多言語対応
+凡例の説明を開く

(凡例の内容は下記を示します)

  • 景観が良い景観が良い
  • 食事食事の提供がある
  • 軽食軽食の提供がある
  • 雑貨・お土産等雑貨やお土産等の販売がある
  • 温泉・入浴施設温泉・入浴施設がある
  • 多目的トイレ多目的トイレがある
  • ミュージアムミュージアムがある
  • 体験メニュー体験メニューがある
  • 観光・ドライブ情報観光情報やドライブ情報の提供を行っている
  • ペット可ペット可
  • 子連れ対応可子連れ対応可(子供向けメニューがある、おむつ交換台がある、など)
  • 多言語対応外国人対応可(多言語対応している、など)
×
同じ地域のシーニックデッキ
天塩川シーニックバイウェイ
そばの花ビューポイント「純白の丘」
同じ地域のシーニックカフェ
天塩川シーニックバイウェイ
bakery & cafe cotori
天塩川シーニックバイウェイ
ギフトショップ Clim
Scenic Byway HOKKAIDO

シーニックバイウェイ北海道

シーニックバイウェイ支援センター

〒001-0011

札幌市北区北11条西2丁目2番17号セントラル札幌北ビル4F

9 552 584*33

TEL:011-708-0429

FAX:011-708-0430

E-mail:info-sc@scenicbyway.jp

Go to top